EnOcean規格の無線信号を受信し1回送信する中継機
ACアダプタをつなぐだけで動作を開始
ペアリング等の設定は不要で全てのEnOcean規格の無線を受信・再送
型式 | HSJ |
---|---|
電源 ※1 | AC アダプタ(5V マイクロ USB 給電) |
送信方法 | EnOcean |
送信出力 | 1mW |
周波数 | 928.35MHz 電波規格:(ARIB STD-T108) 認証番号:003-130187 |
機能 | EnOcean テレグラムを受信し再送します。 再送時には、中継フラグを付与して送信します。 中継フラグが付いているEnOceanテレグラムを受信しても再送しません。 |
アンテナ | 内蔵 ホイップアンテナ |
動作環境 | 0℃~40℃ |
使用環境 | 屋内仕様 (防水性能無し) |
EnOceanとLTE通信機能を搭載したLinuxプラットフォーム
・EnOceanおよびLTE通信モジュールを搭載
・LTEはマルチキャリア、LTE Cat.1対応
・複数のEnOceanセンサのプロファイルをプリインストール
・センサプロファイルのカスタマイズ、追加が可能
・屋外での利用が可能な高い耐環境性
・Linuxアプリケーション実行および開発環境を標準提供
・クラウドサービスとの高い親和性を実現
・専用サイトでハード、ソフトの技術情報を公開
各種無線通信モジュールを搭載可能な中継機
「J-Connect!」
・EnOcean対応(USB400Jと同様にDolphinViewにて参照可能)
・920MHzマルチホップ対応(送信出力20mW、自動迂回)
・低消費電力、電源2系統、耐環境性により高設置性信頼性
・センサデータ2系統選択出力(USB 、Ethernet)
・多彩な拡張性(センサI/F,通信I/F,プロトコル、エッジ処理)
業界屈指の低故障率
-20℃~+60℃ の環境でもOK コンパクト・多数のインターフェイス
5 種類以上の規格に対応
プログラミングレス接続 BLE・EnOcean・Wi-SUN・Modbus など
10 種類以上のクラウドに対応
プログラミングレス接続 Azure*・AWS*・Toami for DOCOMO など
遠隔から一括制御
ファイル実行/インストール・設定変更・監視・アップデート・日付予約も可
製品紹介
OpenBlocks IoT VX2はインテリジェントエッジIoTゲートウェイ製品です。
高性能ハードウェアに加えLTE/3G通信や次世代IoT通信規格LoRaWANにも対応、
また、デバイス通信はEnOcean・BLE・Wi-SUNなどの無線通信にも対応しています。
また、IoTゲートウェイ用ソフトウェア「Plat’Home IoT Gateway Software FW4」を搭載しています。
視覚的に操作可能なWeb UIからセンサー・デバイス接続、各種クラウドサービス接続、
Dockerコンテナのデプロイや割り当てリソース設定がプログラミングレスで可能です。
温度センサをはじめ、デジタル入力やアナログ入力などのマルチな用途に対応
汎用ブラウザを使用してトレンドグラフの表示、日報・月報・年報の閲覧、通知・動作などの各種設定が可能
運用に合わせて音声、FAX、Eメールなどの通報パターンを自由に設定可能。
本体はA4サイズのコンパクトボディにより設置場所に困らない
製品紹介
HACCP対応の温度監視システム「コルソス CSDJ-A」は、温度センサーを活用する事でHACCP法制化に対応した温度管理の雑務を一手に引き受けるIoT監視システムです。
各種通信インフラを用いて監視・通報する機能をワンパッケージ化し、低コストで手軽に導入が可能です。